FT-817内蔵Li-Ionバッテリーと外部電源
      
        内蔵リチウムイオン電池とFT-817の間に電流計と電圧計を挿入しました。 
         
       
      FT-817電源ONで,CHG設定すると 
      
        
                       | 
          外部電源からFT-817NDに13.0Vを与え電池電圧は11.4V,外部電源表示,50MHZFM受信音量零 
            ①817CHG(OFF)設定で817Power(ON)  0.35A、817Power(OFF) 0.02A  
            ②817CHG(ON)設定で817Power(ON)  0.59A、817Power(OFF) 0.32A  | 
         
        
          | 確かに、FT-817電源ONでもCHG設定をONして外部供給電圧が13Vほどあればバッテリーを充電しています。   | 
           
        
            | 
          電池の充電電流と放電電流、電池電圧をバッテリーコネクタ部で測定できるように分岐コネクターを作り測定しました。 | 
         
        
          ・FT-817設定:受信状態、CHG設定OFF、スケルチON、音量零、LED点灯 
             
            外部電源電圧 電池電圧 充電電流(充電方向を+表示) 
            13.5V   11.4V   9.68mA  
            12.0V   11.4V   2.16mA (ここまでCHGOFFでもトリクル充電状態) 
            11.8V   11.4V   52μA  (充電せず外部電源が817を作動) ※※ 
            11.6V   11.4V   -23mA (外部電源から324mA,バッテリーから23mA供給) 
            11.3V   11.4V   -100mA (外部電源から247mA,バッテリーから100mA供給) 
            11.1V   11.4V   -175mA (外部電源から172mA,バッテリーから175mA供給) 
            10.3V   11.4V   -347mA (バッテリーから347mA供給) 
            9.8V   11.4V   -347mA (バッテリーから347mA供給) 
             
            ※外部電源接続時はLEDは常時ONとなります 
            ※※電池電圧11.4Vのとき外部電源電圧が11.8Vならば、トリクル充電しない  | 
         
        
          FT-817ND OFF CHG(OFF) 状態でバッテリーの消費電力は  
            電池電圧 11.46V 
              放電電流 0.255mA 
              消費電力 2.9mW 
            ※ 設計当時としては普通だったのでしょう。 
            ※ FT-817NDは、2008年に秋葉原で購入した品です。              | 
           
       
      
        次は、周波数やモードを変更して、バッテリー電流を測定しました 
       
      
      
 
        外部電源電圧を9.6Vから13.5Vの間で変化させた場合のバッテリー電流 
       
            
      
        
          ・FT-817設定:受信状態、CHG設定OFF、スケルチON、音量零、LED点灯 
             
            外部電源電圧 電池電圧 充電電流(充電方向を+表示) 
            13.5V   11.4V   9.68mA  
            12.0V   11.4V   2.16mA (ここまでCHGOFFでもトリクル充電状態) 
            11.8V   11.4V   52μA  (充電せず外部電源が817を作動) ※※ 
            11.6V   11.4V   -23mA (外部電源から324mA,バッテリーから23mA供給) 
            11.3V   11.4V   -100mA (外部電源から247mA,バッテリーから100mA供給) 
            11.1V   11.4V   -175mA (外部電源から172mA,バッテリーから175mA供給) 
            10.3V   11.4V   -347mA (バッテリーから347mA供給) 
            9.8V   11.4V   -347mA (バッテリーから347mA供給) 
   
            ※外部電源接続時はLEDは常時ONとなります 
            ※※電池電圧11.4Vのとき外部電源電圧が11.8Vならば、トリクル充電していない | 
         
        
          |   | 
           
            ページ 10/12 
                | 
         
       
      
      【Tips】 
      CC-CV充電 
        充電初期は、一定の(大)電流を流し急速充電を行います。規定電圧に達したのちは一定電圧で充電しますので、充電が進むと電流は減少していきます。電流が一定値以下になった時に充電を打ち切ります。この間、バッテリーの温度を監視し、温度が一定値以上に上昇した場合は充電を打ち切ります。また、リチウムイオン電池の場合、充電開始時にバッテリー電圧が一定値以下であった場合は、CC充電はせず、微小電流で規定値になるまで充電します。一定時間経過後も規定充電開始電圧に達しなかった場合は、充電を打ち切り、バッテリー不良と判断します。 
       |