ページ 1 / 3
アンテナ切替器を作ろうと初夢の中で悪戦苦闘! アンテナは3本切り替えて、ダミーロードも付けて、リグはIC7600とKX3とFT-817Nを繋げるようにしたいし、、、同軸リレーは高価で大きいし、ロータリースイッチじゃSWRが、、、切り替えミスで送信機が受信機に繋がらないように、、、面倒くさい! どうせ手元にあるのだからパッチボードでいいんじゃない?(Jan.2018)
【 完成したAnt-Rig Patch Board 】
リグを接続する入力側は4回路、アンテナに接続する出力側も4回路で、出力の一つにはダミーロードを接続することを想定しています。入力側のBNCコネクタを外さない限り、リグ同士を接続してしまうエラーは回避でき、パッチケーブルに代えてSWRメータを接続することで必要なアンテナにSWRメータを容易に挿入できます。
【 パッチ用BNCケーブルの制作 】
BNCコネクタは圧着タイプの使用をお勧めします。理由はコネクタとケーブルの接続が容易で確実、強度も高く外見も手触りもいい感じです。一度経験するともう以前のようにゴムパッキンを入れるタイプは使いたくありません。
【 HOZAN P-740圧着工具 】
トーコネのBNCコネクタとRG58Uの圧着に使用する工具は、HOZAN P-740( BNC/TNC/BNCC 中心コンタクト外径2.1mm、スリーブ外径6.5/9.2mm )を用いました。Webでは汎用の圧着工具の使用例がありますが、HOZAN P-740はそれほど高価ではないので購入することを強くお勧めします。中心電極と外皮の圧着が確実に行えます。写真は外皮をスリーブの圧着場面です。グリップを握りながら、青いグリップ上側のノッチを押し上げるとリリースできます。(最後まで握れば自動的にリリース)
中心電極ピンは、写真のようにピンのエッジをストッパーとしてあてて圧着します。圧着部の先端の丸みはのこり、コネクタの絶縁部に正確にフィットします。
HAMMOND の 1590WDDBK というアルミダイキャストのケースを使用しました
【 BNCコネクタを取り付ける9mmの穴を16個あけます 】
ここでは秋月電子で扱っている BNC-J(絶縁タイプ)を16個使用しました。非絶縁タイプも取り付け部のネジは外径9mmなのでケース加工は共通ですが、全コネクタのアース側は共有されることになります。
BNCコネクタをRG58Uに圧着する
【 圧着でのキモは寸法出しです 】
【 スリーブの圧着位置 】
Ant-Rig Patch Bord のケース加工については次のページをご覧ください。