ソミーの部屋(入口)メインタイトル標識

FT-857M 50W運用リチウムイオン電源装置の開発


ページ 4 / 8
前ページへのジャンプボタン 次ページへのジャンプボタン

FT-857M 50W運用可能なLi-ion電源 の開発記録です(2018/09/17掲載)

 






FT-857DM 50WLi-ion電源の開発方針

(1)八重洲 FT-857DM 50W運用を可能にする
(2)航空機持ち込み制限上限内の容量150Whバッテリーを使用する
(3)2台並列運転にて航空機持可能な300Wh電源を実現する
(4)軽量化のため充電器は内蔵せず、Li-ion専用充電器を使用する
(5)製品化時の価格とノイズ低減のため、DC-DCコンバータは使用しない
(6)2台構成により万一の故障に備えた電源システムの冗長化

八重洲 FT-857DM 50W 運用
 2台並列運転をすること前提に設計した12V150W電源の運用テスト風景です。まずは、リチウムイオン電池の3本直列構成、標準3.7Vx3=11.V、充電完了で12.4V、放電限界が9Vという範囲でFT-857Dが実用になるかどうかを確認する必要があります。結果は12.4Vから10Vの間でほぼフルパワー(430は20W他は50W)出力OKでした。

まず、FT-857DMの電源電圧ーRF出力特性を調べました

 FT-857Dの電源仕様は13.8V±10%となっていますが、FT-817同様にバッテリー運用を前提としているため12V以下でも十分ハイパワー運用が可能です。これを実機で確かめました。144MHz帯は12.5VでRF出力40W、10VでRF出力25Wでした。
 50MH以下のHF帯は最高出力50Wに設定した場合、50MHzと同様の電源電圧ーRF出力特性でした。これならば、10Vから12Vの電源でも13.8Vの場合とほとんど遜色なく運用が可能でしょう。計測にはダミーロードを説測したDIAMONDのパワーメータSX-600を使用しました。

仕様通りの13.8Vではどうかというと

 FT-857DMで50W出力が可能な144MHz帯において、仕様通り13.8Vを供給した場合と、12VでPOWER設定を50・30・20・10Wと替えた場合の実出力を測定してみました。144MHz帯が12Vでの出力落ち込みが一番大きかったのですが、それでも30W確保されていました。

以上の結果から、Li-ion電池は3直列11.1V標準(充電後12.5V)を採用 します

 2台のLi-ion電源装置の出力は並列接続し、FT-857DMを50MHzFMで50W送信を実現しています。このLi-ion電源装置はFT-857S(10W機)や20Wに設定したFT-857Mならば1台でも十分運用可能です。何故このようなデザインになったかは次のページで説明いたします。 ※移動運用時に1台が故障しても、残りの1台だけでも20W運用を行うことができるのが2台構成の利点でもあります。
 
ページ 4 / 8
前ページへのジャンプボタン 次ページへのジャンプボタン
【Tips】

 生産終了機種ですが、ICOMのIC703も正式に電源電圧9.6Vまで動作を保証しています。