ページ 2 / 2
IC-9700に接続するGPSユニットの制作、2作目です。前回は電源GPSユニットにLi-ionバッテリーを内蔵させましたが、今回はIC-9700より電源を取り出します。(Maya2019)
【 拡張ACCソケット 】
IC-9700にGPSユニットを接続する際に必要なDC13.8V電源を ACCソケット より取り出すためのコネクタを作りました。他の用途でACCソケットを使用することが出来るように配慮しました。GPSユニットは手持ちのACアダプターを使用することも可能なようにこちら側も外径5.5mmDCコネクタにしました。(注意!まだ実機でこれが接続できるか未確認です!Hi)
【 ACC拡張コネクタ内部 】
単にプラグ側からジャック側への接続、そしてDC13.8V電源を外径5.5mm内径2.1mmのプラグへ引き出しただけです。 ケース使わずプラグとジャックをケーブルでつないだ方がいいかなー。
GPSユニットの配線
【 IC-9700側ステレオミニジャックの接続 】
GPSモジュールは、GMS6-CR6でも、GMS7でもどちらも使えます。GMS7のほうが消費電流が少なく価格も若干安い!
図はIC-9700のマニュアルより転載。
【 GPSモジュールGMS7-CR6とミニプラグの接続 】
Pin Number は次の通り① Ground② +3.3~6.0V③ Serial Data in (RS232) ④ Serial Date Out(RS232)⑤⑥はTLLレベルのため使用しません。
写真はGMS7データシートより転載。ピン3をφ2.5ミニプラグのRxDに接続、ピン4はミニプラグのTxDに接続します。
GPSユニットforIC-9700
【 外部電源コネクタタイプのGPSユニット 】
外部電源通電時は、青色LEDが点灯します。GPS受信時は側面の赤色LEDが点滅します。電源はDC12VのACアダプターを使うも良し、先ほどのIC-9700から貰うも良し。スイッチは不要なので省きました。
【 GPS受信中 】
・GPS信号受信中はケース側面の赤色LEDが点滅します。 ・IC-9700の画面上に衛星アイコンが表示されます。
【 GPS信号受信中のGPS情報とポジション画面 】
・GPS情報画面(左)では各衛星の受信状態が表示されます。 ・GPSポジション画面(右)では現在位置情報が表示されます。
使用するDATAジャックはGPS接続の他に、「Decode文字列のパソコンへの取り込み」「DVモードの簡易データ通信」「CI-Vコマンドによるリモート制御」「RS-MS1A(Android用アプリ)によるD-STAR拡張機能の使用」「RS-MS3A/Wによる外部ゲートウェイ機能の使用」に使用されます。
IC-9700の移動運用でGPS以外にデータ端子を使用するとは思えませんが、このジャックだけでGPSを利用するためにGPSユニットに電源を内蔵させました。