「CQ出していないが存在を知らせたい」「ワッチしている局を探したい!」「私の電波を捉えている局はないのか?」「簡単な付加装置で誰もが実装可能なのでは?」この願いを叶えてくれるトランスポンダ―。。。開発モデル動作テストの動画です。無線機のスピーカ端子に接続すべきラインを、テストなのでラジオのイヤフォン端子に繋ぎました。アナウンサーが話をした時に自動的に録音して再生する様子を撮影しました。
【動作説明】※初期状態で消音していますので、画面右下のスピーカマークをクリックしオンにしてください。
①黄色LED点灯で無線機は送信状態になり、トランスポンダ―のアナウンスが送出されます。②音声入力を検出(チェック動作;青色LED点灯)すると赤色LEDが点灯し録音します。③黄色LEDが点灯し録音した音声を再生するとのアナウンスの後④先ほど録音したラジオの音を再生し⑤終了を知らせるピーとなります。アナウンサーの声が途切れている時は録音されないのも解ります。試作なので不要な部品もいっぱいついています。「2つのメッセージ」と終了を知らせる「ピー」はマイクから録音した私の声です。
これで試作トランスポンダ―の基本動作が確認できました。