USB 電圧・電流計の比較
以前、iPad の充電電流を測定するためのアダプターを作ったことがあります。その際、iPad が充電器側と通信し充電電流を決定していること、ケーブルの質や配線の影響を強く受けることなどを経験しました。そこで USB 電圧電流計においても、iPad に影響を与えることなく、正確に計測が行われるか調べてみました。
USB電圧電流計3種について
 |
(1)電圧(4秒)と電流(9秒)が交互に表示されます。プラグと本体の位置関係から、測定対象のUSBジャック左側に余裕がないと装着できません。 USBのプラグとジャックが近いので、測定系に及ぼす影響が少ないと判断して購入しました。 CHARGER Doctor(町田,Dospara) |
 |
(2)電圧(8秒)と電流(8秒)が交互に表示されます。クリアケースのため中はしっかり見えます。 上と異なり、USBジャック位置に制約なく使えるので購入しました。
USB Voltage&Current Meter(横浜,Dospara) |
 |
(3)電圧と電流は同時に表示されます。 Apple,Android,Direct をスイッチで選択可能です。 VとAの表示はプラケース表面に白文字印刷です。 電圧と電流が同時に読み取れるので購入しました。
Route R Limited (秋葉原,東映無線) |

|
【測定値の誤差】 ダミーロードを接続した場合の値を見てください。接続ケーブルでの電圧降下は共通ですので、CHARGER Doctor と USB Voltage&Current Meter は同等で、成績をつけるなら(良)。 Route R Limited は、内部配線抵抗が大きく、測定誤差も損失も大きく(可)でしょうか。 |
【iPad, iPhone 高速充電対応】 予想通り複雑な配線を行っている製品は、Appleの急速充電に遷移させることが困難なようです。但し、結果として iPhone の充電ならばほとんど差異はありませんでした。 |
 |
機種欄の( )内は、端末のバッテリー充電状態
Rute R Limited 欄は左から スイッチ位置 I(下)D(中)A(上)iPhone/iPad
Direct Android DumyLoad 5V時1.25A
(4Ωからの計算値。コネクタ端では未確認)
PowerSource MacBookAir (11-inch,Mid 2011)
DummyLoad 欄の下段表示 は10W USB Power Adapter |
iPhone,iPad USB Lightning ケーブルは Apple 純正品を使用しています。
ダミーロードのケーブルには、4Ωと確認用のLEDが接続されています。 |
【Tips】
秋葉原でiPhone,iPadで使用可能として販売されている格安品は、確かに使用可能なのですが、押しなべて 05A 充電しかできませんでした。 |
|