リチウムイオン電池研究会
リチウムイオン電池研究会ブース位置
今年の小間位置は、A1クラブのとなりC011です |
|
 |
ソミーの部屋で開発中のFT-817アンテナグリップを展示、ご覧いただきました。
次回までには製品開発を!という声を掛けてくださった方も!ありがとうございました。 |
|
|

|
ハムフェア2015では、1小間での出展でしたので、raspberryPi を使用した デジタルサイネージ を使用しましたが、画面が小さくて注目を引かなかったようです。 |
 |
jh1ifz.com で研究中の新しいスタイルの電鍵を発表しました。 |
【Tips】
ハムフェア2015 記録 この年は1小間での展示となったため品数を揃えることはできませんでした。 |