
|
 【ラジオデパート】
ここは、秋葉原のパーツショップの要となる店がいくつもあります。ラジオデパートは、1階のマイクロパワー研究所、2階のSS無線(金属やプラスチックのケース)3階のセレクト・イン22平澤電気(バッテリーやファン、ACアダプタ)などなくてはならぬショップです。ここ数年、パーツショップがキャラクターショップや中古パソコン屋に化けているのが悲しい。本屋さんも消えた。でも千石が来てくれた。
<ラジオデパート公式ページへのリンク>
<ラジオデパートのフロアマップ>
|

|
 【shigezone】
shigezoneは「~深圳直送便~」とあるとおり、中国深圳で買い付け再販する店です。2年ほど前に閉店したパーツショップのあとに開店しました。ai***do と違って誰かが数を購入すると翌週には値段が2倍になっているようなことはありません。ラジオデパート右側の通路にあります。
|

|

【マイクロパワー研究所】<1階>
8/28(月)今日も10時にはマイクロパワー研究所は店をあけていました。2階のSS無線の川戸さんとも挨拶交わしました。3階ではシオヤさんが、今日は平沢さんどうしたんだろう?と言っていました。
8/27(日)久しぶりに歩行者天国やってる秋葉原。買い物の予定はありませんでしたがどの店がやっているか確認してきました。ラジオデパートは、3階のセレクト・イン22平澤電気、1階のマイクロパワー研究所(写真)がやっていました。IC-905が発売されたらこの店や三階の斎藤無線のお客さんが増えそう。そのほか、ロケット、西川は営業していました。西川電子は一階が工具・ネジ類ですが、2階にはコネクタがあります。
|

|

【小林電機商会(コバデン)】<1階>
8/31(水)外径5.5L型DCケーブルを購入。一カ月前より100円値上がりしていました。
|






|

【SS無線】<2階>
秋葉原に行くと必ず顔を出す店です。多くのメーカのケースを手に取ることができます。ケースだけでなく真鍮やアルミの素材も豊富です。ここは私にとって特に重要なので、品の有無や価格が判るように写真を掲載します。
一番下の白いプラケースは、新製品だよ!と川戸さんが言っていました。 |

|

【真空管長谷川】<2階>
店を閉めた真空管専門店の品も引き取り間口も広く送信卷も豊富です。
|

|

【桜屋電気】<2階>
桜屋は以前1階にもあったので今でも店名は桜屋電気2階店になっています。もっと昔は、ラジオデパートの先を右折して左側、「TUKUMO」や「らぁ麺」がある所にありました。そうそうハムセンターって店もあったような。
|

|

【セレクト・イン平澤電気】<3階>
秋葉原に行くと必ず顔を出す店です。ファンやバッテリー、マイクコネクタなど安価に提供してくれています。写真をクリックするとバッテリーの棚が表示されますが、圧倒的な品種の多さと価格が魅力です。ここの平沢さんは、同じ階にいるシオヤさんとともに、木造2階建て時代のラジオデパートを語れる貴重な存在です。
|

|

【門田無線】<3階>
余購入することが無かったのですが、改めて写真を見ると結構使う品が揃ってる。こんどじっくり見てみよう。ハムフェア2022で商品を並べた経験に照らして、これだけの品数をそろえるのは大変だなーと思います。
|

|

【シオヤ無線】<3階>
こちらも木造2階建て時代のラジオデパートの話が通じるお店です。3ピンのDINジャックない?と聞いたら、出てきました。急に必要になったので助かりました。
|

|

【斉藤電気商会】<3階>
RF系のパーツがそろっています。測定器用のNコネクタが必要になった時はここで買いました。
|

|

秋葉原駅から中央通りの歩道を渡り、総武線のガードの右側の道を行くと、左側ガード下に「オヤイデ」右には「ラジオデパート」があります。
駅からはこのルートでラジオデパートや、アマチュア無線のロケット、富士無線、そして秋月電子方面へ向かいます。
|

|

【ロケット無線】
さらに進むと、ガード下にロケットがあります。 ここのいいところは、割引価格で値札が貼ってあること。値引き交渉しないとこの値段で出さない他店とは異なる点がいいですね。
お店のサイトへのリンクは、基本的につけないようにしているのですが、ロケットだけは、特価をオープンにしているので凄く参考になります。特例としてリンクを付けておきます。
|

|

【西川電子部品】
先に進むと、右側にはねじとコネクタの西川電子部品があります。一階にはねじ(メーター物のネジやプラねじもあり)や金属素材少しと、工具など、2階には無線機や基板で使われているモレックスや日圧などのコネクタや圧着工具があります。
|

|

【あきばおー】
西川電子部品の手前を右に進むと、「あきばおー」があります。安価な中国製の品が溢れています。二階のステージは土日はポスターみたいな子で賑やかです。
|

|

【富士無線】
西川電子部品の手前を右に進むと、秋月電子へ左折するT字路に面してアマチュア無線の「富士無線」があります。2階にはアンテナパーツや委託販売の中古無線機があります。
2022.10.19 FT-817付属アンテナ購入 ¥3,080
|

|

【千石電商】
秋月電子の手前には「千石電商」があります。ここは、地下、2階、3階とチップ部品を含めてかなりのパーツが揃っています。昔は店員さんの対応が「感じ悪ーい!」かったのですが、最近は良くなりました。
まあ、昔ニュー秋葉原センターにあった小沢電機ほどではありませんでしたが!Hi
|

|

【秋月電子通商】
信越電機、秋月電子の以前の名称です。秋葉原に出展する前は、東名の入り口に近い瀬田にあり、2回ほど行った事がありました。今は秋葉原の他につくばエクスプレスの八潮にも店があります。wikipediaでは「秋月」は高鍋藩由来と書いてありますが、「信越」が通じる仲間内では、おばあちゃんの戒名が秋月院だからと囁かれていました。平台に部品が置かれていたときは良かったと年寄りのつぶやき。(この写真はコロナ始まりの頃)
|

|

【東洋計測】
計測器の専門店です。ここの日置ショップが、ラジオセンターにあります。(写真はまだです)ときおり、上等なRF部品がジャンクで出ています。
|

|

【スーパージャンク 日米商事】
秋葉原に残る最後のジャック屋さんとも言える「スーパージャンク 日米商事」は万世橋から昌平橋へ向かう通りに面しています。ロケットからは総武線のガードをくぐって、大通りへ出たらすぐ右です。工作好きの人は必見です。
|